1. 日報TOP
  2. 販売結果
  3. 水産
  4. 2025年 1月
  5. 2025年 1月11(土曜日)

■販売結果(水産・大田) 令和7年01月11日(土曜日)
相場は基本的に1キログラム建ての相場ですが,例外もあります。
  • 1尾あたりの相場 …… とびうお,ししゃも
  • 1本あたりの相場 …… ちくわ
  • 1箱あたりの相場 …… 冷えび
  • 1梱あたりの相場 …… めざし
  • 1枚あたりの相場 …… かき(パック),うに,開干さんま,開干さば,開干かます,
                開干あじ,かまぼこ,煮ほたるいか

※第三者販売、商物分離の数量は一部重複するため、卸売数量計と数量内訳は一致しない場合があります。
前日 ■CSVデータダウンロード 翌日
市況 卸売数量は、前開市日に比べ0.4トンの増加。市況は、大物・一般鮮魚・冷凍魚・塩干加工品ともに保合。

大物(単位:キロ)
品名 卸売数量計 販売方法 卸売数量 産地 銘柄 高値(円) 中値(円) 安値(円)
まぐろ
(生鮮)
565 相対 565 各地 3,785 3,427 3,007
海外
めばち
(冷凍)
144 せり・入札 144 各地海外込 1,404 972 756
その他
(大物冷)
679 相対 679
小計 1,388 せり・入札 144
相対 1,244

鮮魚(単位:キロ)
品名 卸売数量計 販売方法 卸売数量 産地 銘柄 高値(円) 中値(円) 安値(円)
ぶり・わらさ 46 相対 46 各地 ブリ 1,944 1,609 1,112
はまち 151 相対 151 各地 1,382 1,324 1,242
各地 活〆
あじ 10 相対 10 各地 4,320
さば 10 相対 10 各地 1,296
煮だこ 30 相対 30 各地 3,456
さわら・さごち 5 相対 5 各地海外込 サワラ 2,700 2,354 1,512
その他
(鮮魚)
2,205 相対 2,205
小計 2,457 相対 2,457

活魚(単位:キロ)
品名 卸売数量計 販売方法 卸売数量 産地 銘柄 高値(円) 中値(円) 安値(円)
活またい 1,810 相対 973 各地 養殖 1,512 1,421 324
第三者販売 837 各地 養殖 1,728 1,362 1,196
活ひらめ 68 相対 36 各地 養殖 3,672 3,375 3,024
第三者販売 32 各地 養殖 3,672 3,087 2,700
その他
(活魚)
1,173 相対 788
第三者販売 385
小計 3,051 相対 1,797
第三者販売 1,254

冷凍(単位:キロ)
品名 卸売数量計 販売方法 卸売数量 産地 銘柄 高値(円) 中値(円) 安値(円)
冷えび 10 相対 10 海外 BT16-20 4,968
その他
(冷凍)
448 相対 448
小計 458 相対 458

塩干加工(単位:キロ)
品名 卸売数量計 販売方法 卸売数量 産地 銘柄 高値(円) 中値(円) 安値(円)
塩さけ 16 相対 16 海外 ギンサケ 1,782 1,620
しらす干 24 相対 24 各地 2,322
開干さば 20 相対 20 千葉 248 205
開干あじ 30 相対 30 各地 大〜小 324 156
蒲焼うなぎ 32 相対 32 各地 3,888 3,564 3,294
その他
(塩干加工)
2,873 相対 2,873
小計 2,995 相対 2,995

全分類合計(単位:キロ)
品名 卸売数量計 販売方法 卸売数量 産地 銘柄 高値(円) 中値(円) 安値(円)
10,349 せり・入札 144
相対 8,951
第三者販売 1,254

販売結果